衆議院議員の小渕優子さん。
小渕優子で検索するとなぜか『ドリル優子』というワードが・・・
可愛らしい容姿の小渕優子さんと“ドリル”というキーワードがミスマッチで、気になる人も多いと思います。
実は『ドリル優子』は小渕優子さんにつけられた悪名で、過去のスキャンダルに由来しています。
今回は小渕優子さんが『ドリル優子』と言われ理由や、過去のウラ金疑惑についてまとめます。
『ドリル優子』の由来は小渕優子のウラ金?


衆議院議員の小渕優子さん。とても上品な女性ですよね。
そんな小渕優子さんを検索すると『小渕優子 ドリル』が検索に出現!
この理由は、過去に小渕優子さんの事務所ので起こったスキャンダルが原因です。
なんと・・・・・
事務所のパソコンをドリルで破壊した!

小渕優子さんの事務所はなぜパソコンをドリルで破壊したのでしょうか。その理由は
- 消去しただけではパソコンのデータは消えない
- 完全にデーターを削除する為にはパソコンの破壊しかない
- パソコンを破壊する必要があるほどの秘密があった
2014年の事件で、関係先が家宅捜索された際、パソコンのHDがドリルで穴を開けて破壊されていたと報じられて以降、小渕氏が政界人事で話題となるたびに浮上するワードとなっている。
2014年10月に小渕優子さんは政治資金規正法違反が発覚しました。
その家宅捜索の時に、小渕優子さんの事務所のパソコンのHDがドリルで穴をあけていて、パソコン情報の調査ができなかったというのです。
どうしても隠したかった理由は、それは小渕優子さんのウラ金疑惑では?と言われています。
スキャンダルの経緯

小渕優子さんが『ドリル優子』と言われている発端は、2014年小渕優子の政治資金収支報告書への未記入が『1億円』と報道されたことです。
- 2014年政治資金収支報告書で未記入『1億円』が発覚
- 東京地検特捜部が家宅捜索に入った際、破壊されたパソコンが発見される
- ウラ金疑惑が浮上
- 嫌疑不十分として不起訴
機疑不十分となり不起訴となりましたが、これをきっかけに小渕優子さんは『経済産業大臣、内閣府特命担当大臣』を辞任しています。
スキャンダルの真相は

小渕優子さんにかかった疑惑はど具体的にのようなものなものでしょうか。
パソコンを壊すほどの情報は何だったのか。小渕優子さんは何を隠したかったのか。
小渕優子さんの不明金や、小渕優子さんが浪費家であえる?の噂をまとめます。
公職選挙法違反の疑惑

小渕優子さんの後援会は、2007年から毎年明治座で観劇会を開催。その際に『小渕優子の画像ラベル付ワイン』を配布していました。ここでの問題は2つです。
①参加費用の差額が不明である
- 後援会メンバーの参加費・・・1119万円
- 明治座の入場料・食事代・・・6529万円
- 差額・・・約5000万円!
この差額の約5000万円はどこからでているのか?という事が問題になったのです。
このお金を“後援会が負担していた”とすれば、公職選挙法違反になります。
②ラベル付ワインのに配布は公職選挙法違反に該当?
そもそも観劇会で『小渕優子の顔ラベルのワイン』を配布する事は、選挙活動に物品を渡したことになり、これが公職選挙法に違反するのでは⁈という事です。

2つの項目で公職選挙法違反の疑いで家宅捜索された小渕優子さんですが、結果としては 嫌疑不十分として不起訴 !
これも小渕優子さんの事務所パソコンがドリル破壊され、証拠となるデータが消滅してしまった!からと言わています。
小渕優子は浪費家

別の視点から見た小渕優子さんのお金に関する情報、『小渕優子さんはとても浪費家!』といわれています。
- 地元・群馬の「下仁田ネギ」毎年約60万円分も購入
- 実姉の経営のブティックで3年間3で30万円の買い物
- 『高級下着』や『高級ベビー用品』などの購入
当時、小渕氏の政治資金スキャンダルは大きく広がった。観劇会をめぐる疑惑だけでなく、地元・群馬の「下仁田ネギ」を政治資金の「交際費」として毎年約60万円分も購入していたほか、高級下着や化粧品、ベビー用品、ワインまで政治資金で買っていたことが明らかとなった。
生粋のお嬢様で、自身も政治家!自由なお金もあるのね・・・と思いきや、お金の出所が『政治資金の交際費』の疑惑。
ショートカットが似合う上品なイメージの小渕優子さん。囁かれているお金に関わる疑惑とのイメージにギャップがありますね。
まとめ
小渕優子さんが『ドリル優子』と呼ばれています。
その理由は不正政治資金疑惑の証拠隠滅のためにパソコンをドリルで破壊した事。
小渕優子さんの周りではその他にもお金にまつわる噂があり、小渕優子さんの上品なイメージとのギャップを感じてしまいます。