2023年7月6日、東名高速道路の静岡・清水ジャンクション付近で事故が発生。
事故の内容は、橋桁落下により複数の人が巻き込まれ、心肺停止の人もいるよう。
現状の事故状況を調査します。
静岡で橋桁が落下!事故内容は?



2023年7月6日、静岡市清水区の工事現場付近で橋桁が落下する重大事故が発生。
6日午前3時10分ごろ、静岡市清水区の工事現場付近で、作業員から「上で作業をしていた人がけがをした。橋桁が崩れた」と119番があった。静岡県警や消防によると、静清バイパスの立体化工事で橋が落下し、複数の作業員が巻き込まれた。消防によると、7人が救急搬送された。4人が重傷で、うち2人が心肺停止の状態という。
サンスポ
詳細は・・・
- 2023年午前3時10分に119番通報があり
- 静清バイパスの立体化工事の橋が落下
- 落下した橋は長さ50メートル、幅5メートル
- 複数の作業員が巻き込まれている
- 7人が救急搬送、内2人が死亡
- 現場には20人ほどの作業員がいた
静岡市清水区の国道1号・静清バイパスの工事現場で起きた、橋桁落下の事故、橋げたを作る為の足場の鉄骨が崩れたことによる事故であると報道されています。
事故が起こった場所は?


静岡の橋桁落下事故は静岡市清水区尾羽の国道1号静清バイパスの工事現場。
- 静岡市清水区国道1号静清バイパス
- 東名高速道路の清水ジャンクションから南に約300メートル。
事故現場は清水JCT近く、国道1号線のバイパス工事現場。
画像から株式会社アイエイアイ(IAI)の付近である事が分かります。
事故の原因は?
あ~ あ~ 😱
— ジャンボ🥜ピーナッツ じゃ06 【♨️風呂家 旗竿振】 🎏 (@JDESU9FmMsFyuEX) July 5, 2023
静岡市清水区尾羽高架こ橋桁落下事故 クレーン車での共吊り作業が、原因⁉️ pic.twitter.com/n01jMgBlD0
事故の詳細、原因は現在調査中です。今後の現場検証により原因を究明されると思います。




今回の事故の関する投稿から・・・
- 工事期間の設定に無理があった?
- 元請と下請け、孫請け関係の絶対の工期意識
- 気温の上昇、雨などの天候が工事に悪影響を及ぼした
- クレーン操作等、技術的なミスがあった
工事の原因究明はこれからです。
午前3時で深夜の事故、工事現場の方々の作業環境は万全だったのでしょうか・・・
救急搬送された方の内、2名が死亡という重大な事故になった静岡の橋桁落下事故。
橋桁落下事故の施工会社は名村造船所
今回の事故を受注した会社は大阪市に本社を置く造船会社、名村造船所である事が報道されました。
大阪市に本社を置く造船会社「名村造船所」が共同企業体として工事を受注したと認め、「けが人が多数出ていると聞いている。重く受け止め、申し訳なく思っている」と話した。
産経ニュース
◆名村造船所
本社:大阪市西区立売堀2丁目1番9号 日建ビル8F
◆従業員人数
1055人(2023年7月現在)
◆事業内容
- 船舶の製造(タンカー、バルクキャリアー、コンテナ船、自動車運搬船等)
- 船舶の修繕、橋梁の設計・製造・架設
- 各種鉄構造物の設計・製造・架設
造船だけでなく、架設各種鉄構造物の設計・製造・架設等を行う企業ですね。
下請け業者はミック
今回の事故で亡くなられたのは2人。名古屋市南区の土木工事会社「ミック」の社員のようです。
- 室田久生さん(53)
- 前田要さん(51)
県警によると、亡くなったのは室田久生さん(53)と前田要さん(51)。工事の下請け業者の一つで、名古屋市南区の土木工事会社「ミック」は室田さんが同社の社員だとした。
熊本日日新聞
元請会社か「名村造船所」とありますので、土木会社「ミック」は下請けでしょう。
今回の様な公共事業に関わる組織は、元請からの枝分かれが多く、子会社、孫会社も合わせると相当数の作業員が関わっていたと思われます。
2人の作業員が亡くなった今回の事故、1日も早い原因究明が望まれます。