家やマンションの新築・リノベーションのタイミングはどんな時でしょう
結婚・出産・子供が小学校へ上がる時・・・
ライフスタイルによってさまざまですよね
私のクライアントは、小学生のお子様を持つ方が圧倒的に多いです。
子供部屋のコーディネートも、考え方はさまざま
・子供の趣味も変わるから、あまりコストをかけずに。
・親が選ぶと嫌がるから、無難な白い壁紙にしておこう。
つまり、子供の部屋にはあまりコストをかけないし個性も出したくない
ということです。
確かに無難・・は賢い選択肢です。
でも子供部屋のコーディネート次第で満足度が違って来ることを
私は経験しています。
子供の気持ちを上げる壁紙5選
今回はコーディネーターの私が経験した
子供の気持ちを上げる壁紙をご紹介します。
①蓄光型の光る壁紙
光る壁紙(畜光・発光)は照明の光を蓄え
消灯後に20分間程柔らかな光を出します。
ベースが白や水色の壁紙が多く、昼間はとてもシンプル。
消灯後には、星や月などの柄が浮き出て自分だけのプラネタリウムになります。
天体好きのお子様にはたまらない壁紙です。
光る20分間は嬉しくて眠れそうにありませんね。
②黒板の質感。壁にチョークで落書きできる壁紙。
その名も“ブラックボード”
壁が黒板になる壁紙です。
色もグレーや深緑、紺等があります。
部屋の一面にこの“ブラックボード”を貼るだけでも
かなりのアクセントになります。
小さいころは、お母さんがお花や飛行機の絵を描いてあげるもよし
中学生になったら、ちょっと背伸びしてお気に入りの洋楽の歌詞を書くもよし
社会人になったら、一週間の過密スケジュールを書いてもいい
子供の成長によって壁の使い方も成長するんです。!!素敵ですよね
③マグネットクロス
磁石がくっつく壁紙です。子供って磁石すきですよね。
小さいころは、三角や四角や丸の磁石シートで英才教育
小学生になったら、図工や習字の作品を美術館風に
中学生になったら、学校からの掲示物やテストまでの計画表をはる
大学生になったら、好きなアーティストやお気に入りの写真をセンス良く飾る
活用度は無限大です!!
又下地材としての品番もあるので
②の“ブラックボード”と併用して使えば
使い勝手のはばは更にひろがります。
④好きなキャラクターやデザイナーの壁紙
キャラクターってお好きですか?
私は正直言って苦手でした。
私はどちらかというとシンプルモダンを好みます。
そんな私ですら一目で魅了されたキャラクター壁紙
それは“ムーミンのミィ”が真っ白のベースに型押しされている壁紙
白がベースなので強い主張をしないのに
よく見ると、かわいらしく小悪魔的なミィが壁紙の中にいる
ムーミンやミィの故郷の“北欧風”のカーテンをコーディネートすれば
友達に自慢したくなること間違いなし。
お部屋には貼るには勇気がないから、2階のトイレに貼る!
と言われたクライアントは
「娘さんが2階のトイレが一番好き!!と喜んでいる。子供部屋でも検討してもよかったかな?」
と言ってくださいました。
流行のない、お気に入りのキャラクター壁紙を見つけて
部屋のアクセントにしてみてはいかがでしょうか。
⑤テーマーカラーを決めコーディネート
一人ひとりの個性に合わせテーマカラーを決めてあげる!
お子様が生まれた時、どんな名前にしようか悩みますよね。
その時と同じように、どんな色をテーマカラーにしようか考えてあげて下さい。
そしてテーマカラーに合わせて壁紙・カーテン・小物をコーディネート。
きっとお父さんお母さんの愛情がお子様に伝わるはず。
小学生2年生の女の子の部屋です。
音楽好きで活発なイメージにぴったりなお嬢さんの為に
黄色をテーマカラーにしました。
お友達と一緒にエレクトーンの練習をするのが楽しみだそうです。
野球部に入部したばかりの中学一年生の男の子の部屋です。
ちょっと背伸びして、紺色をテーマカラーにしました。
勉強する時も落ち着いた気持ちになれそうです。
「俺んち来る?」
野球部の友達が大群でやってきそう!!
子供の気持ちを上げる壁紙5選のまとめ
①蓄光型の光る壁紙
②黒板の質感。壁にチョークで落書きできる壁紙。
③マグネットクロス
④好きなキャラクターやデザイナーの壁紙
⑤テーマーカラーを決めコーディネート
どの方法もおすすめです。ぜひ試してみてください。